幼菜すみか@なないろもも組のブログ
サークル告知、作品の感想、雑記とか…
来場された方、おつかれさまでした~
持ち込んだ新刊は完売し、ありがとうございました。
新刊はもっかんのフルカラー本でした。
表紙↓
再販分については、既に印刷屋さんに入稿して納品待ちの状態です。
初版と2版で内容の違いはありませんが、サイズが少し小さめとなり、
印刷方法がオフセットとなります。
初版(COMIC1にて頒布)
サイズ: B5ノビ(A4より一回り小さいサイズ)
印刷: オンデマンドフルカラー
2版(再販予定)
サイズ: B5
印刷: オフセットフルカラー
再販分は例大祭より販売します。
- カテゴリーイベント告知
- カテゴリーイベント告知
神田に行く用事があったので、帰りにアキバによったところ、コレ
ビジュアルブックとのことで、既出イラストの総集編みたいなもの?
お店で、手にとってみたら薄いうえに、2,000円+税。
少々、お高い。
ビニールかかって中は確認できなかったけど、ロウきゅーぶ!の公式本なら買わざるを得ない、という気持ちでしぶしぶ購入。
うちに帰って開けてみると、期待を裏切ってくださいましたとさ。
どうやら、電撃萌王に連載していたものをまとめたものらしく、萌王は買ってなかったので知らんかった。
ショートストーリー+イラストという形で連載していたものが20本以上。
原作やアニメでキャラのイメージ持ってる人なら、いずれのエピソードも脳内でしっかりアニメしてくれます。
内容は完全に、萌方向ですw
てぃんくるさんのイラストもすばらしく、何も言葉にできないレベル。
お高いなんて言ってゴメンなさい。
本文の紙が薄いため、一見、ページ数は少なく見えるけど、内容は厚いです。
つーか、お買い得です。
公式でここまでやられると、同人の出る幕ないよ。
蒼山サグさんの量産力にも頭が下がる。
出る幕はない同人誌ですが、これを読んだらまた描きたいネタが出てきた。
サンクリやCOMIC1ではぜひに新作を。
というわけで、執筆中ですので出たらよろしくです。
あと、コミックも7巻出てました。
こちらも毎度、ハイクオリティで言うことなしです。
ここにきてロウきゅーぶ!の公式アイテムがぞろそろと。
ゲームの新作、「ないしょのシャッターチャンス」も出てた模様。
でも、PSVita用なので、とりあえず見送り。
前作までのように、PSPなら買ったのに。。。
PSVita買おうかなぁ。
でも、他にやりたいゲームもないしなぁ。
悩み中。
みいなちゃんシリーズの最新作「おにいちゃんと○○○ごっこ くすぐっちゃだめぇ~」の委託販売を開始しました~
一言で言えば、大好きなお兄ちゃんにいたづらされる妹のお話!!!
R-18作品です
とらのあな: http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/19/76/040030197635.html
直販本店: http://momogumi.nanairo.com/diary2/catalog/view/COK055
↓同作品の本文をカラー化したものを一枚アップ。
- カテゴリーイベント告知
サンシャインクリエイション63 に参加予定です。
2014年4月13日(日) 11:00~15:30
池袋サンシャインシティ
配置決まりました!
なないろもも組 M-25a
ロウきゅーぶ!の新刊予定してます。
サークルカット
- カテゴリーイベント告知
COMIC1☆8 に参加、決まりました
2014年4月29日(火・祝) 10:30~15:30
東京国際展示場 (東京ビッグサイト) 東ホール
なないろもも組 ぬ-10a
ロウきゅーぶ!、オリジナル幼女の新刊予定してます。
サークルカット↓
昨日のLOきゅーぶ!4(SHT2014春)に参加のみなさんお疲れさま~
そして、コピー誌をご購入いただいた方、ありがとうございます!
というわけで、新刊も何とか出せたところで帰りにアキバによって、購入しました~!
コレ!
おまけで、しおりも付きました!
手に取った印象は、厚い!
ページ数で380pちょい、ありました。
他の巻は300pちょいなので、持った感じでもズッシリ。
内容は短編集で、電撃文庫MAGAZINEに掲載された4本と、書き下ろし1本。
とりあえずサクっと2本を読んだところですが、とにかくイイです。
楽しい気持ちになれます。
体育祭とか文化祭とか温泉とか、タイトルだけで上がりますw
書き下ろしの新作読んだら、感想も追記するつもり。
今回は短編集なので、原作は読んでない人にもオススメ。
アニメで設定さえ知っていれば、どれから読んでもOKです。
あとがきによれば、まだ続刊あるとのこと。
「天使の3P」の続刊の後らしいとのことですが、ロウきゅーぶ!を優先だとうれしいなぁと。
とにかく、15巻が待ち遠しいです。
それと、とても好きな作家さんで、谷村まりかさんの新刊「ほけんのせんせい」の6巻、出てました。
これもいっしょに購入。
しっかりしたストーリーまんがですが、ちょっとえっちな作品という表現がとても似合う。
エロくはないです。
- カテゴリーイベント告知
- カテゴリーソフトウェア&サーバ管理
以前、こちらで紹介した話の続報。
前回の設定でみごと、.dynamic.163data.com.cn のブロックは順調にできてます。
けど、アクセスそのものは、未だ無くなりません。
でも、実質的な被害もなくなったので、あとは放置しておいてよさそうです。
これでログがすっきりしたことで、今度は別のホストからのアクセスが目立つようになってきました。
hn.kd.ny.adsl
調べた限り、某国のクローラーのようです。
アクセス数が突然上がる時があり、ログを確認するとこのホストのようです。
クロールしていただくことは大歓迎なのですが、接続ごとに別IPアドレスで大量にくるので、ログが荒れてしまいます。
例のごとく対策しましたので、また記録を残しておきます。
- カテゴリーお絵かき感想&書評
- タグ中二病でも恋がしたい!
中二病でも恋がしたい!戀、を見ていたら、久しぶりに一期をみたくなって一気見しました。
とにかく、六花ちゃんのかわいさを愛でるアニメであることには疑いないです。
高校生なのに中身が小学生という女の子キャラでも、設定次第でそれなりのリアリティ出せるぞ、という見本のような作品ですw
一期の前半はまったりですが、後半、7話あたりから一気に話が進んで面白くなる。
リアルタイム放送時は前半で一旦は脱落しましたが、後からいっきに追いかけました。
観てない人いましたら、後半は一気にいけますので、ぜひ。
一期の時も六花ちゃんにクラクラしてましたが、同人誌を描くには至らず。
カットは描いたものの、どうにも眼帯キャラはかわいく描けないのです。
左右の目のバランスが崩れるキャラは難しいT_T
両目の色が異なるキャラも苦手ぎみ。
とはいえ、六花ちゃんを見てるとまた描きたい、そして何かしてみたい、と想うわけですw
2期は神様のプレゼントなのかもしれません。
本作っちゃおうかなぁ~
悩むぅ
↓ちょっと描いてみた
- カテゴリーソフトウェア&サーバ管理
最近、ブログのアクセス数が妙に多い。
何かヘンということで、ログをみると
*.dynamic.163data.com.cn
というサイトからいっぱい。
トラックバックに妙な内容を登録していくホストで、トラックバックについては、
まともな登録ないので、今年あたりから受付を停止してました。
さて、*.dynamic.163data.com.cn ですが、ググってみますと、有名な
SPAM業者の出所らしいです。
トラックバックに意味不明の書き込みをするだけなので、現状、大きな被害は
ないのですが、スクリプトで走らせてるらしく、受付を停止してもPOSTを
続けてきます。
ただ、カウンタやログがわかりづらくなりますし、放っておくと場合によっては
猛烈なトラフィックになることもあるようです。
ので、対処してみました。
自分用の覚書と参考になる人がいるかもなので、記録残しておきます。
- カテゴリーソフトウェア&サーバ管理
同人誌の通販ページのために購入しました。
https://○○○ のようなs付きのURLでアクセスするには必要なものです。
s付きだと、通信データをSSL(TLS)で暗号化し、インターネットの通信路上で内容を他者に読み取られることを防げます。
名前や住所などを入力していただく項目もあるので念のため導入しました。
SSL証明書は以前は年間、数十万円でかつ法人でなければ購入すら難しいものでしたが、最近では数千円で購入できるものもあって、ぐっとお求め安くなってます。
価格の違いは証明書を発行する組織の知名度や信頼度、対応可能な端末の種類の差で暗号強度には関係ありません。
この手のものは代理店経由が安いです。
今回は、ディファイン合同会社という代理店からRapidSSLの証明書を購入しました。
申請サイトは英語ですが、とにかく安いので試しにと。
やってみた結果、申請から1時間もかからず、あっさり完了。
というわけで、より安全になった通販ページもよろしくですw
http://momogumi.nanairo.com/diary2/catalog
購入画面に行くと、https:// に変わります。
自分用の覚書と、もしかしたら参考になる方もいるかもしれないので、導入手順を残しておきます。
昨年に発行した2冊目のもっかん本の本文をフルカラー化しました。
電子書籍として頒布します~
詳細はこちら。
http://momogumi.nanairo.com/diary2/catalog/view/LKB057D
成人向けですのでご注意を。